プロフィール
梅田尚=梅さん
梅田尚=梅さん
岩手生まれの仙台育ち。高校生の時に親父が農家やるために山元町に移住。26歳の時に仕事のため再度仙台住まい。いつでも帰れる実家が有ることが当たり前だったのに…通学に使った山下駅…ジャンプを買った商店…お菓子を買ったセブンイレブン…散歩した道…いつもの風景が壊れたのを見て自分の「今」やることを決めました。是非力を貸して下さい。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年09月12日

続ける事にも注目する責任を

久しぶりの投稿です。ご無沙汰してすいませんでした。


平成24年8月26日のNHK総合にて「復興サポート」でご紹介していただいたこと辺りを前後にメディア関係者、関東の各支援団体・企業との接点が多く成ったので限定的ではありますが、これらご関係各位にお願いしたいことがあります。


例えば


新聞報道では~~地区に新たな農業法人が立ちあがった。


ニュースでは××の問題に対応するため住民会が発足された。


東京の企業が何某のサポート開始したとリツイートされた。




2011年3月11日からまだ1年半にてスタートが多いのではありますが、概ね組織と言うのは生みの苦しみの直後から育ての苦しみが始まります。


私自身の職業が税理士や社労士の事務所にて、会社設立後の難題課題の多さを日々感じておる所であります。どうしてもことの始まりに気が行きがちになる事も重々承知しております。


また、どうしても地味に見えがちですが元から在る企業や組織の再生など、これら始まった事柄がどのように進んで行っているのかをつぶさに配信して欲しいです。


「始まった」 「はじめた」 情報が乱立すれば


必ずまた


「もう津波の被害も落ち着いたんでしょ?」という「知らない」ことがきっかけになる誤解も生まれ易くなります。


平常時でも多大なリスクを負う「始めること」を、我々のかの地で行うことは、始めるまでの苦労とこれから続けていくうえの大きなリスクを一緒に負わなければなりません。


今、其処で、続けている人をもっと応援してあげてください。


ぱっとみて何でも無いように開店している商店の中身は、店主の根性だけが支えであったことをもっと世間に知らせて欲しいです。


多大なる配信力と、絶対的な信用度のある著名メディアや著名企業がこれをやらずして誰が効果的にできるでしょうか


影響力のある皆さん、見続けてください。派手な事柄が終わったからと言って「後は任せたよ」ってしないでください。


そして、都会のペースだけが全てだとも思わないでください。問いかけへのレスポンスが遅いのは都会のペースで「遅い」だけでその場所では普通のスピードだったりする事も多々あります。


都会では魅力的な案件も、田舎では魅力では無いかもしれません。実際に仕事でも東京・大阪で成功した商材を使ってみて失敗したことは仕事上何度もあります。


お願いします。


皆さんが紹介した、手がけたあの件・・・「最近どうやってる?」と様子を見に来て下さい。


同じカテゴリー(その他活動情報)の記事画像
若林シーサイドマラソン
常磐線を使って仙台駅〜原ノ町駅を往復してみた
福島県南相馬市 メディアとイメージ、実際のギャップ
京都府福知山市、広島県広島市、兵庫県丹波市の義援金募集のご案内
日常との境界線 南相馬~双葉町と浪江町の境
菜の花畑を造ろう! 11月4日活動報告
同じカテゴリー(その他活動情報)の記事
 若林シーサイドマラソン (2017-12-10 20:14)
 常磐線を使って仙台駅〜原ノ町駅を往復してみた (2017-08-05 16:28)
 宮城県栗原市鶯沢の水害の見舞金集まりましたか (2015-11-17 01:23)
 福島県南相馬市 メディアとイメージ、実際のギャップ (2015-05-31 13:00)
 山元町の人口流出と人の流れの減少を考える (2015-05-08 01:00)
 京都府福知山市、広島県広島市、兵庫県丹波市の義援金募集のご案内 (2014-09-23 13:00)
Posted by 梅田尚=梅さん at 22:17│Comments(0)その他活動情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
続ける事にも注目する責任を
    コメント(0)